手作りの部屋・わいるど・くっきんぐ 実践編
![]() |
春の贈り物・つくし 頭が開いている方が苦くありません。 緑色が残っていたら、とってしまう方がいいでしょう。 苦いのがお好みなら、ある程度残すのも、春の香りを楽しめます。オトナの味です つい、上の方だけ摘んでしまいがちですが、なるべく根本から採りましょう。 |
![]() |
はかまをとります。 摘んだその場で取ってしまうと、ごみを家に持ち込みません |
![]() |
ごみを取り除いて、洗ったら水にさらします。 |
![]() |
ごま油をからませるように炒めます |
![]() |
かつおだしをひたひたに加え、砂糖、醤油で味を調え煮ます |
![]() |
完成〜^o^ 春の香りたっぷりの1鉢です |